吉見百穴から徒歩2分
『岩室観音』があります
嗟峨天皇の御宇・弘法大師が諸国を遊歴しこの地に至り、
岩窟を選んで高さ一尺一寸(36.4?)の観音像を彫刻して
この岩窟に納め、その名前を岩室山と号したと伝えられています
岩室観音には『四国八十八札所』があり、
ここには四国霊場と同じ、
八十八ヶ寺の如来、菩薩、明王、天が祭られており
ここで参拝すれば、四国八十八札所巡りと
同じ御利益があると言われているそうです
四国林道ツーリングでは参拝できなかったので、
今回は、しっかりと参拝してきましたよっ♪
ここから更に徒歩1分
松山城趾入り口です
この松山城趾は、戦国時代における山城の姿がほとんどそのままに
残されている貴重な文化財のようです (説明文丸写し(^_^;))
山自体は小さいのですが、急な上り坂で、足がプルプル・・・
ちょっと汗ばみながら、曲輪を登っていくと、本丸跡があります
思いの外、小さいのでビックリっ!!
でも、ここが鎌倉から群馬方面へ抜ける要衛の地にあり、
各武将から重要視されていたそうです
最後は、豊臣秀吉の小田原征伐の際、前田利家、上杉景勝らの
軍勢に囲まれ落城したそうです
昨年の大河ドラマ『天地人』の直江兼続も戦に加わった場所なんですね
お城から景色
昔は畑ばかりだったのでしょうが。。。
気まぐれで、ちょっと立ち寄った場所でしたが、
四国八十八札所巡りも出来てラッキーな1日でした♪ \(^o^)/
ご近所でも、探索してみると知らない場所もたくさんあると思いますよ!
ぜひ、みんさんも 「○○○さんぽ」 してみては?
【旅行記】吉見百穴-松山城趾 -1-
【旅行記】吉見百穴-松山城趾 -2-
TIGERAUTOのつぶやき
じゃがりこシスターズ1号のつぶやき
じゃがりこシスターズ2号のつぶやき