こちらも自動車ポータルサイト 『レスポンス』からの情報です
クライスラーと米EPA、油圧HV実用化で協力…燃費は6割向上
クライスラーグループと米国EPA(環境保護局)は19日、
油圧ハイブリッドシステムの実用化に向けて協力すると発表した。
油圧ハイブリッドシステムは、EPAが開発。ブレーキの際のエネルギーを回収し、
そこから得られる油圧を車の動力として活用するアイデアだ。
すでに米国内の大型宅配トラックなどに採用されているが、
クライスラーは、ミニバンや大型乗用車への応用を狙う。
19日に公開された実験車は、ミニバンの『タウン&カントリー』
(日本名:『グランドボイジャー』)に油圧ハイブリッドを組み込んだもの。
システムは、2.4リットル直列4気筒ガソリンエンジン、エンジンポンプ、モーター、
オートマチックトランスミッションなどで構成された。
クライスラーグループによると、油圧ハイブリッドによる燃費改善効果は、
市街地で最大60%が見込めるという。
同社のセルジオ・マルキオンネCEOは、
「スムーズで静粛性の高いシステムの完成を目指す。
このハイブリッドは多くの米国民が欲しがり、運転を楽しめる技術だ」とコメント。
EPAとの共同研究開発プロジェクトを通じて、
早期の実用化を目指す方針を示している。
プレスリリース:EPA and Chrysler to Take Latest Hybrid Technology from Lab to Street/Partnership to adapt fuel efficient technology
Tweet
↓↓↓ 最新情報盛りだくさん!!
秘密のネタも!?
じゃがシスのつぶやきは必見デス!!


↑ TIGERAUTOのつぶやき


↑ じゃがりこシスターズ1号のつぶやき


↑ じゃがりこシスターズ2号のつぶやき
秘密のネタも!?
じゃがシスのつぶやきは必見デス!!


↑ TIGERAUTOのつぶやき


↑ じゃがりこシスターズ1号のつぶやき


↑ じゃがりこシスターズ2号のつぶやき